2.データ構造・メディアの特徴

事例

【事例306】 体験する情報I、データから画像を作るツール、一斉学習・個別学習・協働学習

今年度こんな授業をしました2023 ~1人1台端末を活用して実感する情報Iを目指して

 神奈川県立上鶴間高校 相馬臣彦先生

【事例272】 反転授業、1人1台端末、細切れ動画、教え合い 

ディジタル化で反転授業やってるよ Part3

 東京都立町田高校 小原 格先生 

【事例264】 情報のデジタル化、画像加工

コンじるで信じる!?情報のデジタル化の本質を考える

 近江兄弟社高校 長谷川友彦先生 

【事例259】 色のデジタル化、公開鍵暗号、ネットワークコマンド

情報Ⅰ 1人1台端末対応のこんな教材作りました

 神奈川県立上鶴間高校 相馬臣彦先生 

【事例121】 計算の限界

「計算の限界」≠ 「私の限界」

 東京都立町田高校 小原格先生

【事例109】 16進数、文字コード

ペアワークで文字コード変換

 神奈川県立城山高校 照内康成先生 

【事例80】 N進法

テレビ番組・自作教材・映画から学ぶ~2進法10進法16進法についての指導実践例

千葉県立八千代東高校 谷川佳隆先生

【授業事例12】 情報のデジタル化・プログラミング/アルゴリズム

画像データのディジタル化の仕組みを学ぶ
~プログラミング教育で利用する教材に関する一考察

早稲田大学高等学院(東京) 穴田浩一先生

【研究5】 情報のデジタル化

デジタル情報の伝達と復元のしくみを体感!
iPadを用いた「デジたま講座」教材・教具の開発

九州大学大学院システム情報科学研究院 竹田正幸先生

先端研究

画像処理<コンピュータビジョン>

ネット上の画像をくるっと回せば、よりわかる! ~鍵は運動視差

坂本竜基さん ヤフー株式会社 先端技術応用室長

 

情報検索

BUMP OF CHICKEN×いきものがかり÷2=? ~情報検索は思いやりの精神で

加藤誠先生 京都大学 情報学研究科 社会情報学専攻