12.学校内のICT環境整備と活用事例
第86回情報処理学会全国大会 (2024年3月15日~17日)
専門教科情報、課題研究、IT人材育成
茨城県立IT未来高校 校長 津賀宗充先生
高校版GIGAスクール、デジタルポートフォリオ、管理職による授業観察
神奈川県立希望ケ丘高校 校長 柴田 功先生
校長のリーダーシップ、カリキュラムマネジメント
・パネル討論 「これからの小中高校の情報教育の未来と校長の役割」
滑川敬章先生(千葉県立流山南高校 校長)
柴田 功先生(神奈川県立希望ケ丘高校 校長)
福原利信先生(東京都立田園調布高校 校長)
津賀宗充先生(茨城県立IT未来高校 校長)
中野由章先生(工学院大学附属中学校・高等学校 校長)
【事例308】 1人1台端末、デジタルポートフォリオ、授業改善
神奈川県立希望ケ丘高校校長 柴田功先生
【事例307】 一人一台端末、iPad、アカウントの併用
PC教室で一人一台生徒端末の活用を前提とした情報の授業実践報告 2023 冬
千葉県立船橋啓明高校 谷川佳隆先生
【事例306】 体験する情報I、データから画像を作るツール、一斉学習・個別学習・協働学習
今年度こんな授業をしました2023 ~1人1台端末を活用して実感する情報Iを目指して
神奈川県立上鶴間高校 相馬臣彦先生
【事例304】 完全ペーパーレス、Cromebook、評価基準の明確化
岡山県立岡山操山高校 太田重成先生
情報処理学会 高校教科「情報」シンポジウム2023秋(ジョーシン2023)(2023年10月29日)
生成AI、AIリテラシー
「高校情報科のこれから、でなくて、いま、どうするAIリテラシー」
コーディネータ:萩谷 昌己先生(東京大学)
パネリスト :堀田 龍也先生(東北大学/東京学芸大学)
田﨑 丈晴先生(国立教育政策研究所)
稲垣 俊介先生(東京都立神代高校)
情報処理学会 高校教科「情報」シンポジウム(ジョーシン)2021秋
2021年10月9日(土) 13:00‐17:00 オンライン
教育の情報化 自治体の取り組み
塩﨑克幸先生(静岡県教育委員会/静岡県総合教育センター元所長)
【事例192】 officeアプリ、情報デザイン、プログラミング、データの活用
情報Ⅰにおける問題解決学習とofficeアプリの活用~どうする? 生徒の苦手な「パソコン」の授業
東京都立町田高校 小原 格先生
【事例191】 GIGAスクール、対面授業vs.オンライン授業、インストラクショナルデザイン
オンライン授業での協働学習~GIGAスクール構想の1人1台端末を活用した学び
千代田区立九段中等教育学校 須藤祥代先生
2022年度からの教育課程における「情報科」〜COVID-19で注目された学習指導と情報科〜
Adobe Creative Cloud、県域同一ドメイン
◇講演「義務教育段階のGIGAスクール構想が高校教科『情報』に与える影響」
小崎誠二先生(奈良県立教育研究所)
コロナの時代 情報科の先生だからこそできる取り組みをシェア!
令和2年度神奈川県高等学校情報部会研究大会 [2020年6月25日(木) Zoom開催]
[事例報告]
オンライン動画の作り方
神奈川県立大和南高校 相馬臣彦先生
オンタイムオンデマンド授業
○「多様なオンライン授業の実現を目指して 生田東高校の取り組み」
神奈川県立生田東高校 大石智広先生
Google Classroom、パフォーマンス型課題、課題一覧表のWeb公開
神奈川県立川崎北高校 柴田功先生
New Education Expo2019
【パネルディスカッション】
アクティブラーニング、ポートフォリオ
「となりの高校、ICT活用どうしてる? 〜アクティブ・ラーニング、ポートフォリオ(高大接続)、探究等の各場面〜」
[コーディネータ]
[事例]
【パネルディスカッション】
「ICT環境の充実を目指して 〜1人1台の端末整備やモデル校での取組〜」
[コーディネータ]
1人1台端末
[事例]
1人1台端末、小学校の学力向上
1人1台端末、公立の中高一貫校
【事例130】 BYOD、VLAN、スマートフォン
神奈川県教育委員会 柴田功先生
【事例123】 主体的・対話的で深い学び
「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指したICT利活用授業実践
神奈川県立横浜旭陵高校 大久保美恵子先生
【事例122】BYOD、G Suite
神奈川県立秦野高校 水上慶太先生
【事例92】
生徒負担によるノートパソコン購入、コンピュータを道具として使いこなすための教育実践
横須賀市立横須賀総合高校 石井徳人先生
【事例91】 公立高校のICT環境改善、アクティブ・ラーニングとプレゼン
大阪府立今宮高校 広田高雄先生
New Education Expo2016<実践報告>
コミュニケーション・Google Classroomの活用
Google Classroomを活用し、個に応じた学びの環境を実現
鎌倉学園高等学校 小林勇輔先生
プログラミング/アルゴリズム・コミュニケーション・iPadの活用
iPadをフル活用して課題探求・グローバル教育の可能性を広げる
山梨英和中学校・高等学校 近藤美和先生
データベース・インフラ構築とオープンソースシステムの活用
徹底したインフラ構築とオープンソースのシステムとで、ICT利活用の理想郷を作る
佐野日大中等教育学校 ICT教育推進室室長 安藤昇先生
【授業事例35】
ICT環境の整備・タブレットの活用
ICT導入のための教育設計と授業の見直しの実践
タブレット導入2年目を終えて 仙台城南高校(宮城県)
・1人1台タブレット、全館Wi-Fi設置などICT本格導入の実践報告 ICT推進室室長 千葉俊哉先生
【授業事例】
46台のiPadを廻しながら全ての教科でiPad活用する大阪府立東百舌鳥高等学校、全校で約3000台のiPadを使用する近畿大学附属高等学校などの事例紹介(NEW EDUCATION EXPO 2014レポート)
・プレゼンテーション・全教科で1クラス分のタブレットを使い回す
1クラス分のiPadを全教科・全教員の授業で使いまわす工夫と課題
大阪府立東百舌鳥高等学校 北野堅司先生
・1人1台のiPadの活用
iPadは世界につながる扉。教員にも覚悟が必要
近畿大学附属高等学校・中学校 ICT推進室室長補佐 乾武司先生
・支援教育へのICT活用
支援教育の観点を全ての教育へつなげる手立て~全ての児童生徒の個性を伸ばすために~
大阪府立とりかい高等支援学校 森田琢也先生
講演
New Education Expo2017 (2017年6月4日)
国内最大級の教育機材・ソリューションの展示会
教育の情報化は導入から普及の時代へ ~新たなスタンダード作りに向けて多くの企業が参入
教育クラウドプラットフォーム/ 教育クラウドの標準仕様
総務省 情報通信利用促進課長 御厩祐司氏
次期学習指導要領、学校ICT環境整備
文部科学省生涯学習政策局情報教育課長 梅村 研氏