緊急アンケート

「緊急事態宣言による休校中の生徒の家庭学習のために、どんな活動をしていますか」

無理をせず、持続可能な形で情報環境の整備を

京都市立京都堀川音楽高校 大西 洋先生

 

■休校中の生徒の家庭学習のために実施している活動や課題

[オンラインで行っている活動]

 ★生徒が利用できるLMS(学習支援システム) 

 まだ整備されていない

 

 

・クラウド上のフォルダー(※)からワークシートやスライドをダウンロードして取り組ませている

 個人で特設サイト( https://info-programming.github.io )を用意し、資料を配布しています。

 

・アンケートシステムを使った宿題や小テストを実施している

 上記サイトにGoogle Formを利用したWebフォームを設置し、生徒(対象は新入生です)側の受信環境を確認するアンケートを実施したり、(数学科では)自習させた問題集で理解できなかった問題を確認し後日の授業内容を検討するWebフォームを設置したりしています。

 

・その他オンラインでの活動や課題で工夫されていること

  (情報科以外) 学校公式サイトが平日は毎朝更新され、校長や教員からの挨拶メッセージを配信されています。

 http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300506

 

 

[オンライン以外で行っている活動]

・ワークシートや問題集を生徒の自宅に送り、取り組ませている

 (情報科・数学科以外) 以前の登校日に渡した課題や郵送した課題に取り組ませています。

  

 

■生徒の質問や相談に対応するための手段

・アンケートシステム

 →Google Form(情報科・数学科: 上記サイトに質問用フォームを設置) 

 

・その他

 → (情報科・数学科以外)担任や副担任などから定期的に電話、学校代表アドレスへのメール

 

 

■全国の情報科の先生方へのメッセージ

 

私は非正規雇用のため、適度な範囲で校務に協力する程度で留めていますが、他校では校内のインフラを一手に担っておられる先生方も多いかと思います。GW明けに再開できるとも限らない状態なので、くれぐれも無理はなさらないよう、持続可能な形で情報環境の整備に取り組んでいただければと思います。

 

→他の高校の事例もみる

 緊急アンケート:休校中の家庭学習