活用例1の発展課題

◆発展課題

(1)あなたのクラスの人が活用しているコミュニケーションツールをまとめよう。
・携帯電話やスマホ、インターネットのツールとしての良い点、悪い点などを挙げてみよう。
・Facebook やTwitter、LINEの良い点、悪い点を挙げてみよう。
・これらのツールによって、身の回りで困ったことが起きていないか、クラスで意見交換してみよう。これらを使う際のセキュリティとマナーについて、どのようなことが考えられるか、対策とルールを決めてみよう。

 

(2)メディアとしてのSNSについて考えよう。
・FacebookとTwitterとmixiの違いは何か、従来のメディアに与えた影響は何かについて調べて発表しよう。
・本冊子p3の「大規模データの活用」部分も併せて読み、Twitterの新たな活用方法について、アイデアを出し合ってみよう。


★ヒント

 (1)SNSの良い点については、
情報通信白書(平成22年度/総務省)では、SNSで絆が深まったと分析。

「ソーシャルメディアによる絆の再生」

同白書で、SNSで絆が再構築されるのに効果があったと分析しています。

「ソーシャルメディアによる絆の再構築」

 

しかし、SNSは使い方を誤るとリスクも生じたり、技術的な側面を知らないと後で困ったりすることもあります。それらについては、下記のサイトにまとめられています。
NAVERまとめ 「Facebookを利用する上で注意、Facebookの危険性についてまとめ」


NAVERまとめ 「ツイッターで失敗しない注意点・今さら系初心者まとめ」


ITmedia 「ネット初心者に送るTwitterを使う時に注意すべき点。~Twitterリテラシ~(2009/11/20)」

 

下記の高校生向けSNSの使い方ガイドのページも参考になります。
リクルート進学ネット 「高校生のためのSNS活用ガイド」

 

(2)
・FacebookとTwitterとmixiの違いについては、下記が参考になります。
日本経済新聞 「Facebookと他サービスの違いは?」

 

・マスメディアへの影響として、新聞との比較で下記の記事が参考になります。
朝日新聞 「ソーシャルメディアの普及で新聞の役割が再定義される」

 

・Twitterは、多様な使われ方が登場しています。企業が自社のTwitterのフォロワーの属性(性別や年齢等)分析や、どの「つぶやき」が多くリツイートされたかの分析を新製品の開発に生かそうとしたり、アメリカでは、健康に関するつぶやきから病気の拡がりを察知するツールを作ろうとしていると言われています。

・新たな活用については、下記のようなヒントから考えてみましょう。
  ・東日本大震災の時、どのように使われたか調べてみる。
  ・NHKなどマスコミがどのように利用しているか調べてみる。

 

<参考サイト>
Twitterを含め、SNSをマーケティングに有効活用している企業もあります。
NAVERまとめ 「日本企業のソーシャルメディア活用事例集」

 

日本経済新聞 「企業のソーシャルメディア活用はここまで進んできた」
日本郵政の例がTwitterのユニークな活用例。